眠れる力 …
潜在能力というのか
これを引き出すには
どうすれば いいのか
ひょんなきっかけと自覚
情熱と集中力
生まれた国が 違っても
肌の色が 違っても
言語が 違っても
この力だけは
誰にも 平等にあるんだ
スタート地点も 同じでなければ
ゴール地点も いっしょじゃない
いつでも、何度でも、
休むことができる
この能力の 採点者は
時に 他者であったり、
自分自身であったりする
潜在能力は、眠り続けるのか
あるいは、大きく 開花するか …
きみはどうなんだ、KENZI?
と、自分に問いかける …
そして、目を閉じて
今かかってる 音楽に
じっと 耳を傾けた …
何かに夢中になっているうちに、とてもそれがうまくなり、他者から見ると特別な能力に見えるのかもしれませんよ。好きだからこそうまくなり、他者に認められてさらに好きになる。あとはこのループの継続です。何か夢中になれるものがあるということは、それだけで可能性が開けるのでしょう。作者にも夢中になっていることがあるのでしょうか。
くまさん、今回も詩を読んでくださりありがとうございます。 "これが好きだから" という一点で、一生続けていこうと、やり続けたことがあっても、誰にも知られず、認められずにいることほどつらいことはありません ...
くまさんが、" 何か夢中になれるものがあるということは、それだけで可能性が開ける " と言ってくださって、心がぱっと開けたような気がしました。
ありがとうございました!
ゆめの様
おはようございます
「生まれた国が 違っても
肌の色が 違っても
言語が 違っても
この力だけは
誰にも 平等にあるんだ」
一部抜粋させて頂きました所に共感です。
どんな些細な事でも全ての人に備わったものを尊いと感じられる人になりたいと…UUXは思います。
潜在能力は発揮出来たら最高でしょう。でもめだってなんぼではないと思います。それはその人からにじみでているもので。それをお互いが認めあって、やがて共存という形をも作っていくことでしょう。
そして今ゆめの様も気持ちを素敵な言の葉で紡いで、読まれた人を感動させる素敵な潜在能力を発揮されていらっしゃいます事はとても素晴らしい事ではないかと思うUUXです。
そして思っていても表現となるとなかなか思うようにいかない中で、ゆめの様はこのサイトの皆様にもそっと寄り添ったコメントを…。
これもゆめの様の潜在能力なのでしょうね。羨ましく思うUUXです。