受け止められることと返されることは自分の努力とは関係がないのだろうかそれでも受け止められる理由と返される理由は心がこもっているからなのだろうか1つでも良かったものが複数じゃなきゃ物足りなくなってたくさんじゃなきゃ満足できなくなるあさましさよ見えない深い思いがあることも心が震えると言葉にならないこともそしてそれは僕でもあることを僕は知っているはずじゃないか心よ解け僕は僕を表現するその最低限の礼儀でもってまずはただ君と世界と向かい合うしかない
Tom.tさんへ 透明な泉の波紋を見てるような、心の詩だと思う。
>僕は僕を表現する
>その最低限の礼儀でもって
>まずはただ
>君と
>世界と
>向かい合うしかない
あこがれの人への想いを、ありがとうの気持ちに替えて、自分らしくやっていこうとする、覚悟が感じられて、私は、この最終連が好きです!
ゆめの
Tom.tさん、こんばんは。
あなたの詩の、内面をうたったものを読むと、どこか私にも同じ部分があるような感じがしていて... こんなうたい方は、すごく自分に馴染むんです。また読みますね! ゆめの