太陽の元で羽は歩く
羽は空へと手を伸ばす
光に伸ばした手の影が
伸びるのを羽は見て下を向く
影に一瞬だけ意識が奪われると
翼に影が鎖のように絡みつく
影から逃れようと羽は藻掻く
けれど影に実体は無く触れない
羽は影に囚われて動けない
実態のある鎖に絡みつかれたように
影から逃れようと羽は藻掻く
傍から見れば滑稽に映るだろう
影に実体は無く羽を囚えることなど
出来るはずもなく羽は動けるのだから
影が羽に絡みついたなで
気にすることなく空を飛べばいいのに
羽は思い込んでそれが出来ないのだ
光に当たれば影は生まれるもの
影はただ在るだけで邪悪ではない
羽は闇に囚われた過去から受け付けない
闇の存在を認めることができない
影の存在を許し認めた時
羽は空へと羽ばたくだろう
すうさん こんばんは
二作目に伺わせて頂きました。
一作目もそうでしたがいろいろな方がとても素敵なコメントを書かれていて圧倒されました。
ここでは
「太陽の元で羽は歩く
羽は空へと手を伸ばす」
「影から逃れようと羽は藻掻く
傍から見れば滑稽に映るだろう」
「影の存在を許し認めた時
羽は空へと羽ばたくだろう」
羽の切ない気持ちが伝わってきて胸が熱く痛くなりました。
こんな事は実際の私たちの中でも実際に起きているのだと思った時この詩の中に現実をみた思いでした。
でも負けないようにこの羽のように太陽に向かって大きく両手をあげたらきっとううん…それはきっと小さな光が心の中に差し込んでくることでしょう。
それを信じてこの羽のように…と思ったUUXでした。
そして切なくも頑張っている羽に感動でした。